運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
299件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

小田原市は、都内からの良好なアクセスの立地にあって、森、里、川、海がコンパクトにまとまっており、この自然特性に裏打ちされた歴史、文化、産業が息づく地方都市です。この地域を持続可能なものにし、よりよい形で次世代に引き継いでいくことが自治体としての究極の目標でございますが、達成に向けて必要不可欠な地域資源である再生可能エネルギー活用については、市の重要課題として位置づけております。  

守屋輝彦

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

また、多様な文化、産業を彩る生活の場でもあります。島嶼部については、上陸を試みる侵略部隊領海領空の外から攻撃を始める構図が想定されます。我が国の島々が攻撃されているにもかかわらず、侵略を試みる側が日本の領土、領海領空内に入ってくるまでは我が国実力行使部隊が何もできないというのでは、やすやすと侵略部隊上陸を許してしまうこととなりかねません。  

三宅伸吾

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

また、学校教育において、児童生徒食品ロスの削減について理解と関心を深め、実践する力を身に付けるよう、教科等で学習する内容や食品給食の献立に活用することは重要だというふうに考えておりまして、例えば、地域の食文化産業、生産、流通、消費などについて理解を深め、食事ができるまでの過程を知り、自然と恵みや、食に携わり働く人々に感謝の気持ちを育むこと、食べ物を大切にし、残さず食べようとする態度を養うことなどが

矢野和彦

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

政府は、経済財政運営と改革の基本方針二〇一八におきまして、二〇二〇年までを文化政策推進重点期間と位置付け、文化による国家ブランド戦略の構築や、また稼ぐ文化への展開文化芸術産業育成などにより文化産業経済規模拡大を図るといたしております。また、観光振興に欠かせない資源として、文化財活用促進を図る施策を実施しております。  

石井浩郎

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

次に、NHK国際放送には、放送法で、我が国文化、産業等を紹介し、我が国に対する正しい認識を培い、普及させることが求められておりますが、とりわけ、地方の魅力を広く世界に発信し、訪日観光客の増加や特産品海外需要拡大などに貢献することが非常に期待をされているわけであります。  これまでも、国際放送についてはその充実強化が図られてきました。

島田三郎

2018-06-07 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

ただ、おととい公表された骨太方針二〇一八の原案見てみますと、その中には、やはり稼ぐ文化という言葉があり、稼ぐ文化への展開文化芸術産業育成などにより文化産業経済規模拡大とか文化分野における民間資金先端技術活用などと、やはり文化経済的価値ばかりが強調されているのが見受けられます。

吉良よし子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

文化財を保護していくというような従来の日本文化政策と、今の文化GDPの中でも触れられておりますように、文化産業として捉えるというこの二つの政策方針があるというふうに思いますけれども、この従来の文化政策文化産業政策とのバランスを今後どのような形でとっていかれるのかということについてお尋ねをいたします。

西岡秀子

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

学校給食において有機農産物を含む地元の農産物を使用することは、子供たち地域の自然や文化、産業等に関する理解を深め、生産者の努力や食に関する感謝の念を育む上で有意義であると考えております。このため、平成二十八年度より、学校給食において地場産物を効果的に活用する手法を開発するモデル事業を実施し、その成果の普及に努めているところでございます。  

下間康行

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

支局への記者の配置につきましては、地域の情勢ですとか選挙、あるいは文化、産業など、都道府県ごと親局がございますけれども、親局とは異なるテーマに取り組むことで取材力を高めるといったような観点から、主に記者新人層を対象に配属をしているところでございます。  一人で勤務をしている支局記者につきましては、勤務管理や経費のチェックというものは親局放送局の方の担当の管理職が実施しております。

今井純

2016-10-27 第192回国会 衆議院 総務委員会 第4号

NHKは、先生御案内のとおり、国民日常生活に非常にかかわりのある公共放送でございますので、そのNHK最高意思決定機関であります経営委員会委員の選任に当たりましては、できるだけ広く国民の総意を経営委員運営に反映する必要があるという趣旨から、教育、科学、文化産業そういった分野別バランスでございますとか、地域バランスでありますとか、あるいは女性の比率を高めるという観点もございます。

南俊行

2016-04-19 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

国立大学法人法が制定をしたときの附帯決議も是非もう一度しっかり確認をしていただきたいと思いますけれども、地域教育文化、産業を支えている役割を認識をするようにということがこの参議院の附帯決議の中でも盛り込まれておりますので、是非こういった点、こういう視点も重視をしていただきたいと思います。大臣、いかがでしょうか。

斎藤嘉隆

2016-03-23 第190回国会 参議院 総務委員会 第6号

政府参考人今林顯一君) 先生御指摘の点、放送法の第八十一条五項にそのもの、文言がございまして、例えば、「外国人向け放送番組編集に当たつては、我が国文化、産業その他の事情を紹介して我が国に対する正しい認識を培い、及び普及すること等によつて国際親善増進及び外国との経済交流発展に資するようにしなければならない。」というふうにございます。

今林顯一

2016-03-22 第190回国会 衆議院 総務委員会 第10号

放送法第八十一条第五項の規定に基づきまして、NHK外国人向け国際放送編集に当たりましては、我が国文化、産業その他の事情を紹介して我が国に対する正しい認識を培い、及び普及すること等によりまして、国際親善増進及び外国との経済交流発展に資するようにしなければならないとされております。  また、NHK国際番組基準におきましては、国際問題に対する公的見解を正しく伝えるとされております。  

今林顯一